SSブログ

茨城もひどいみたい [3.11 earth quake]

沿岸部の被災状況は報道されていますが、内陸部はほとんど報道されていない。
茨城にいる同僚から聞いた話では物流が滞っており、物資が異常に不足しているらしい。
会社で頼める仕出し弁当も届かないので、家の備蓄が無いと食いつなげない。
水戸などの大都市は大丈夫なのかもしれないが、それ以外の地域では厳しいとのこと。
米どころであり野菜などの産地であるにも関わらず食料不足が深刻で、
インフラは供給されていても物資が少ないみたい。茨城の県民性もあるが、
ガソリンスタンドで我先に入れようとして事故起こして言い争いしてたらしいし、
給油待ちの最中もエンジンかけっぱなしだったり、
スタンド出た途端アクセルべた踏みしてそうなのが想像に容易。
茨城に限った話ではないが、過剰な買い占めで日中働いている人は何も買えない状態。
食料生産地でこれでは他の地域に波及していくのは目に見えてわかる。
そんな茨城県民が仮に野菜を出荷せずに備蓄にまわしたら東京は…

完全な車社会の中でガソリンが無い中、物資の不足はリアルに厳しいだろう。
インフラがあるだけマシ、とも言えるが、いろいろなところに影響が及んでいる。

新潟でも若干過敏な買い占めが始まっている。物流の動きを注視しておかなければ。
キャンパー的には水を買うために並ぶくらいなら、ろ過装置を買う。
まぁ涌き水もあるから新潟で水の心配は少ないでしょう。
新潟の燃料は大丈夫みたい。東港にプラントがあるから?
あまり聞こえてこないが西日本の燃料や食料の状況はどうなんだろうか?
マスコミはセンセーショナルな津波被災地の映像ばかり映しているが、
津波が無かった地域も地味に厳しくなってきている。

被災地の大崎市は今日も電気がきていないらしい(by母メール)
風呂に入れず5日も過ごす被災地に申し訳ない思いでこれからシャワー浴びます・・・
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

tmo

群馬も職場の茨城も必要な物がなーんにも無い。
ガソリンははっきり言って入れられない。車は現在備蓄タンクがわり。日常の足はアドレスさんですわ!しかしアドレスの燃料も残り半分・・・

ましてトラックなんかもっと大変。満タンに出来ないし、そもそも燃料が補給出来ない。
そんな状況でも、今日は滋賀に向けて出発予定。。
どうすりゃいいんだ!?
by tmo (2011-03-15 14:06) 

yurnet

>tmoー
西の燃料供給状況が分からないね…
ちなみに新潟経由だったら満タンオッケーよ
by yurnet (2011-03-15 14:11) 

H"

ありがとうございます。ありがとうございます。
状況を伝えていただきありがとうございます。
当たり前の幸せがどれだけ色々なものの上に成り立っていたのか痛感する日々です。
3連休明けくらいから食が普通に戻りそうな感じですが、
ガソリンは・・・不明です。
バイクもタンクだけ盗まれそうな状況なので家に置けません。
今こそ人間性が求められると思ってます。
理性ある態度でいたいです。
by H" (2011-03-17 00:32) 

yurnet3

>H"さん
バイクは心配だね、たしかに。地域的にも・・俺がいたときにはいたづらされたことはないけど、時期が時期だからね、家に置くのは危険かもね。
物資が無いという意味ではアフリカや北朝鮮の一般市民を見る我々の目線も今後変化しないといけないですね。自分達だけが良ければいいってわけじゃないことにみんな気がついたんだったらそれを世界目線で見ていくってのが大事なのかも。日本人はきっとそれに気がつくはず!もう少しの辛抱です!頑張りましょう!
by yurnet3 (2011-03-17 01:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

宮城の燃料事情など停電に備えて ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。