SSブログ

2012_初めての雪中キャンプ in snowpeak HQ [キャンプ-camping]

行って来ました雪中キャンプ!天気もいい感じに崩れてまさに「雪中日和」?!
もしかしたら今シーズン最後の寒波だったかもしれない天気予報でした。

今回は関東よりtanzoくん、やまちゃん、山形のヨシさん、それにyurnetの4人でペグ打ちです。
山岳女子のSAYさん、山岳男子のyamaさん・RICEさん、
そして先日HQでテントを張っていた砂漠の狐先生の知恵を活かして挑戦です!

12時に三条で待ち合わせるも堂々の寝坊で遅れまクリスティのtanzoくん。
昼食後、コメリで不足アイテムを買い足してるうちにtanちゃんが追いついて流れ合流。
着いた頃の天気は曇り、時折湿雪がチラつくコンディションだが、雪があるせいで寒くはない。
風はほとんど無風で、ちゃんと着込んでいれば0度以上あるのでむしろ歩くと暑いくらいでした。

まずはHQで申し込み、この時期はオフシーズンなので一人1,000円です。
お湯が出るうえ、トイレ・シャワーが付いてこの値段はかなりのパフォーマンスだと思います。
イザとなったら避難できる場所まで準備されている完璧なロケーションです。初心者にはありがたい。

HQから出ると積雪は1mを余裕で超えているので、あちこちで太ももまで刺さる深さの積雪。
まずは今回のテントサイトを決めます。風が当たらない場所を探そうとしましたが、
駐車場から荷物を持っていけるギリギリの場所を選択し、雪を踏みしめます。
IMGP3741.jpg
何をするにもズボズボ刺さっていたらキリがないので、まずは足元を固めることが重要。
ここを手抜きすると真っ暗になってもあちこちでズボズボ刺さるハメに・・・
もちろん踏みしめないとテントを立てることすらできません。HQを背にみんな必死に踏みます!
IMGP3744.jpgIMGP3753.jpg
とりあえず設営完了。風がないので設営自体はいつもどおり。
yurnetはテントの外側にタープを転用した雪よけを装備。潰れるとしても二段階になるかなーって。
張り方としては雨天時のイメージ。下から雪が吹き込まないようにテントの袖を沈める工夫をプラス。
ベンチレーション機能がないと寝ている間に自分の呼気でテント内部が結露するので注意ですかね。
結露が滴ってシュラフに染み込めばものの数分で浸水完了して寝られなくなります。
夏と違って室外よりも室内にいろいろな工夫や面白いところがあるのが雪中キャンプでしょうか。
(※ちなみにビッグアグネスのリンクスパスはベンチレーションが付いてるので安心でした。)

そして今回初挑戦の「竹ペグ」!!
雪を15cmくらい掘って埋めて、それからまた雪をかけて踏みしめれば十分なテンションがかかる。
雪質によっては竹のサイズや幅が大きく影響してくることが判明。とりあえず今回はこれでOK!
IMGP3748.jpg
乾雪だとちょっと厳しかったかもしれないですが、今回のように2月後半の湿雪の環境だとこれで十分。
50mの麻紐ロールを持参しましたが半分も使わずにすみました。さて余りは何に使おうか・・・w

それと雪中ではいつもの椅子が使えない。荷重が一定でないので下手すると足が折れるかも。
ということで、リビングは雪を掘って足を入れる掘りごたつ式に。雪を踏んでなければサクサク掘れる。
IMGP3746.jpg
プラスチックのスコップは軽いけど掘れないことが判明。雪が締まってる(硬い)と折れるかも。
持っていくならプラスチック以外を推奨。自分は友人から借りたブラックダイアモンドのディプロイを持参。
IMGP3747.jpg
このまま座ったら当然寒いので、ダンボールを敷いてさらに98円のマットで断熱しますよ。
スキーウェアでも長時間座ったら熱が奪われて尻が冷えます。yurnet最大の敵はこれですかね?!

IMGP3750.jpg
設営中にはスタッフさんからのおしるこの差し入れが!
これがあったまルン!ごちそうさまでした!!IMGP3751.jpg

設営後は早速スノーモービル!これも重要な目的の一つ。
今日はHQ貸切だったので、他のお客さんを全く気にせず思う存分走りまくり!!気持ちいいー!

・・・って調子に乗ってたら刺さるの絵。IMGP3758.jpg
しかも斜面でずっぽりと。動けば横転、停まればスタック。これは実に面白かった。腰まで埋まる雪でっせ。
足場が太ももまで埋まる積雪、まったく動かないキャタピラ。手にあるのはスコップ一つ・・・
掘るしかない・・・必死こいて掘ります掘ります。かれこれ30分近く動けず。。。暑いし寒いし(笑

それを遠くから見て笑ってたヨシさんtanちゃんコンビは真似して急斜面を登ろうとしてスタック。
IMGP3757.jpgIMGP3756.jpg
坂道でアクセル開けなきゃいけないところで停まったのが運の尽き。斜面に正対してスタックするのが一番悪質らしい。
お互いにお互いを指さして笑ってたら、気がついたら両方刺さってた。脱出合戦の始まりです。
今回は4人で2台借りてましたが、刺さったときは1台を4人で救出する方が早いらしい。
ということでまずは我々のモービルの救出。イントラさんを混ぜて5人だと10分もかからず脱出。

そしてお楽しみがヨシさんtanちゃんのモービル。これがまたほんとひどい状態、
とりあえず前の板を横に向けるだけでもかなりの体力を消費する。
この時点でyurnetさんは斜面を上ることも出来ずほとんど救出に加われず・・・
なんとか車体が横を向いたものの、まだどうしようもない状態ということで、最終手段に。
転がす」・・・・なんと転がして下に落とす。4回転したよ4回転。
横転に恐怖感を持っていた我々、横転しても早々壊れないことを知ってさらに調子に乗るw

段差でtanzoくんの後ろに乗ってたヨシさんが空中に大ジャンプする映像はまさに衝撃映像でした。
後部座席から1m近く飛んでましたよ。日記を書いてる今でも笑いが抑えられません・・・ppp
あのジャンプは完全にEXTREMEでした。人が飛ぶ瞬間ってああいう感じなんですね・・・w
ヨシさん大ジャンプ事件」は雪中キャンパーの中でずっと語り継がれるでしょう・・・

1時間ばっちり楽しんだ後は風呂&晩飯へ出発。車で20分ほどのいい湯らていへ。
夕方以降は650円で大小タオル付きでホンモノの温泉。露天もあるしサウナもあるし、なんつっても広い。
無理くり地下水を組み上げて加温した温泉まがい行為とは違いますよ。これは満喫しまくりでしたね。
そして晩飯、yurnet・tanちゃんはカレーラーメン、ヨシさん・yamaちゃんは燕三条系ラーメン。
各々これにミニ丼つけたりおにぎりつけたり。それでも一人1,000円いかないんだから素晴らしい。
お湯よし、食事よしで文句ない。その後は買い出しをしてHQに戻ります。この時点で20時過ぎ。
IMGP3764.jpg
ここで先週ジョイ本で仕入れた業務用ろうそく100個の出番に。適当に穴に埋めたり雪だるまに乗せたり。
これがまた何をやってもいい雰囲気になるんですわ~。雪にLEDはダメですな。ここはキャンドルライトで!
IMGP3771.jpgIMGP3768.jpgIMGP3777.jpg
キャンドルでひとしきり写真撮影に勤しんだあとは、乾杯です。今宵はビールの総消費量1本!
寒いので炭酸はそこそこにホットワインとウィスキーのお湯割りでスタート、これが酔うわ酔うわ~

今夜は風もなく気温も0度以上(体感では2度くらい?)あったので寒さは感じず。
寒そうな写真ですが、その場にいるとそんなに寒くない不思議。足元なんて暖かさを感じたくらい。
IMGP3782.jpg
やまちゃんのSOTOストーブ初披露。
ホワイトガソリンの火力に驚くも、地面が雪なのでどんどん沈んでいって斜めになるオチつき。
もちろん水を汲みに行くのが面倒なので雪を投入です。雪って結構ほこりだらけなんですけどね・・・
焚き火が意味を為さないのでお湯を沸かして温かい気持ちに偽装します(?)
結局火力が強すぎて自重で沈んで派手にナナメっちゃったのでSOTOの出番終了です・・・/(^o^)\
IMGP3781.jpgIMGP3778.jpg
今回気がついたのはキャプ○タやコー○マンのガスがいかに怪しいかってこと。まじで成分確かめたいくらい。
バーナーに3,000kcalの力があってもちょろ火にしかならない。氷点下でもないのに、ダメダメ。
そこで登場するわけですよ、ギガパワーガスが。これのすごいのはガス缶を雪に埋めてても大丈夫。
できるだけ中のガスをうまく使うのであればたまに振ってあげたり軽い湯煎で温めるのがいいかもです。
※爆発の危険があるのでガス缶の湯煎は緊急避難的にした方がいいようです。ばつはつする!
まだまだ極限状況ではないものの、冬以外しかやったことが無い身からするといろいろ発見が多い。
IMGP3785.jpg

IMGP3786.jpg
何気なく置いたウィスキーもキャンドルライトでシャレオツです。ぐいぐいいっちゃうね。

雪だらけでも楽しい!今宵は少人数ならではのネタが聞けて盛り上がりました。春近し!?
IMGP3787.jpg

そしていよいよ就寝です。一番心配していたのはここでしたが、酒の力なのか、寒くはない。
ダウンを着たまま寝袋に入る。冬用シュラフの購入に迷ったが、これでなんとか乗り切れることが判明。
ただし、気温は0度前後が限界と見た。氷点下になるとここからはEXTREMEの世界だと思われます。
IMGP3788.jpg
今回はテントの下にダンボールブルーシートテントの中にエアマット(上半身のみ)と毛布を装備。
寝袋はコールマンの夏用をシュラフカバーとして、インナーにはモンベルのバロウバック3番
さらにその上に厚手の毛布をかけたら全然余裕でした。そしてあっという間に眠りの世界に。

気温が0度前後だったことと、準備万端だったこともありあまり寒さは感じませんでした。
冬用の寝袋はあったら便利だと思うけど、使用頻度を考えると「いい秋用」を更新した方がいいかも。

それとテントを設営した時点でホッカイロを3つ開封して寝袋の足元にブッこんでおいた
これがいい~~~感じに発熱してて、酒の力も借りたら気持ちよく寝られました。
寝る間際とかに入れても遅いのでテントを設営して寝袋を広げた時点で入れるのが吉。

そして朝方・・・、いくら寝具を厚くしてもどうしようもなかった場所「
顔面が凍りそうになって目が覚めました。しかも金縛りつきで目覚めるっていうねもう・・・
完全に盲点だった顔面。目出し帽的なアイテムが必要でしたね。午前中はこのおかげで頭痛につながる。
帽子をかぶって寝たとしても顔面はどうしようもない・・・これは次回に向けて対策が必要です。

朝はテントを叩く雪の音で仕方なく起きるものの、寝袋が快適すぎて外に出られない。
6時頃から外にいたヨシさんすげぇ・・・1時間以上ゴロゴロしてたかも~だって寒いんだも~ん。
IMGP3789.jpg
いい感じに雪です。実に雪中らしい。これ以上降られると困るんだけれども・・・・

ここでなんと珍事件発生。結構強く雪が降ってきたからか、先に起きたアドバンテージからか、
なんとあのヨシさんがテントの中でゴソゴソと片付けている音が聞こえる。まさか・・・まさか・・・まさささ

伝説の黒えび化現象に見舞われる。
(解説)えびさんが誰よりも早く自分だけ撤収しようとする行為。朝食の最中であろうが、まったり時間帯であろうが、口とは別に手が勝手に片付けてしまう現象。出発時間が決まっていなくても自然と片付けてしまう。いやらしいのはまだまだ片付ける時間じゃなくても自然を装ってゴソゴソしてしまう。しかもバレバレっていう・・・

朝食はHQの脇にある炊事場に避難して調理。お湯沸かすだけですが、お湯から沸かせるので便利。
こちらは2月初旬に九州に行った際に仕入れてきた「うまかっちゃん」、九州のソウル・フード(?)
パンとか炊飯とか選択肢はあったものの、爆雪だった場合にそんな余裕は無さそうだったので、
手軽に簡単、身体もあったまルン!なラーメンで朝食にすることに。ほんとに温まるねこれ。
IMGP3790.jpg
朝食の後、テントに戻ってみるとあっという間に雪に埋もれはじめている・・・やべぇ撤収だ!
腰が重いが撤収を開始する。雨と違って雪は払えば結構簡単に片付けられる。
でも乾いてはいないので家に帰ったら干さないとカビる。「雨に比べたら」雪中の方が片付けは楽でしたね。
IMGP3791.jpg


そしてスノーモービル二日目!今日は操作にも慣れたのでいろいろ挑戦してみよう~!

今日のyurnetの課題は「曲がること」。ハンドルが付いてるのに曲がらないんだわこれが。
バイクの要領でIN側に体重をかけて曲がるんですが、リアがキャタピラ、フロントが板2枚なので
思ったようにバランスが取れない。ちょっと無理すると片輪が浮く(浮くくらいでも大丈夫なんですが)
IMGP3800.jpg
IMGP3802.jpg
IMGP3803.jpg
IMGP3804.jpg
IMGP3805.jpg
IMGP3806.jpg

行きたくない方向に行ってしまう」と教えられたとおり、みんな池に吸い込まれそうになる/(^o^)\
慣れてくると上りかけて雪に刺さるよりも、降りる方を選ぶようになりました(大人になった!?
メーターは140km/hまで刻んでありましたが、目視で確認できたのは80km/hまで。
二人乗りで全開にすると段差でパッセンジャーが飛んでいってしまう・・・・掴まるところがあっても無理。飛ぶ。
一見平地だと思ってアクセルを開けても50km/h以上出すとちょっとの段差で飛んでしまう。
結構強引にハンドルワークで抜けられるんですが、雪が無いときの地形を覚えていないとちょっと怖い。

ちゃんとフィールド上には竹が刺さってたり、注意喚起はされてるんですけど、ほんっと不思議、
なんかそういうところに吸い込まれてしまう。やまちゃんが巨大な穴を奇跡的に避けたのは感動した。
あともう一歩で「やまちゃんホールインワン事件」になるところだったのに・・・惜しい・・・w
IMGP3811.jpg

二日目も2台借りて二人乗り。体力的に一人で1時間乗るのはなかなか厳しい・・・
それと雪に刺さった場合に一人で抜け出すのは至難の技。交替で乗れば十分です。

ちょっと休憩がてら記念撮影パチリ☆これは実にいいかんじ!ウィンターアクティビティ!
IMGP3794.jpgIMGP3793.jpgIMGP3792.jpg

さすがに2回目ともなると刺さらないようにうまく走行できるようになりましたね。
IMGP3812.jpg
すっかり冬の新潟を満喫できました!店長を始めスタッフの皆さんありがとうございました!

スノーピークキャンプフィールドを満喫したあとは新潟市内に移動です。もちろんアレのため!
新潟が誇るソウルフードのひとつ「みかづきのイタリアン
IMGP3817.jpg
一人2皿でがっつりです!満足マンゾウ!
IMGP3816.jpg
イタリアンののちは適宜解散となりました。

今回は遠いところ、はるばる関東よりtanzoくん、やまちゃん、山形よりヨシさん、ありがとございました。
そして風呂に行ってる間にサプライズ登場失敗のTADYさん、わざわざありがとうございました。
今年は夏キャンをしっかり楽しんで、来年また雪中で楽しみましょう!!

【追記】2013年雪中キャンプの様子はこちら
http://yurnet3.blog.so-net.ne.jp/2013-02-26-1#more

nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 10

REI

やべ~!!超楽しそうじゃないか!!
by REI (2012-02-27 13:04) 

yurnet3

>REIさん
楽しいんです!!!
まだまだ北陸は冬ですよ~v
by yurnet3 (2012-02-27 19:22) 

yama

お疲れ様 楽しかったみたいでなによりです
by yama (2012-02-27 23:15) 

yurnet3

>yamaさん
初の雪中でしたが、なかなか穏やかな天候で登山をやる皆さんのようなシビアな環境ではありませんでしたが、初心者なりに楽しめました!夏の色々なコツが冬に試されたって感じです。バイク乗れない分、雪上車で我慢です(笑
by yurnet3 (2012-02-28 00:23) 

砂漠の狐

雪中キャンプお疲れ様でした。
とても楽しそうですね(^_^)
 
寝るときに顔が寒い件、同感ですw
私は我慢できないときは薄手のタオルを顔にかけて寝ます。
(窒息が怖いですが)
 
ストーブは寒いときはガソリンが一番ですね。
コールマンのスポーツスターは氷点下13度でも使えましたよ
(なかなか着火しませんが)
by 砂漠の狐 (2012-02-28 10:39) 

bachin

いいねー面白そう!
でも寒いから絶対ムリスミダ
by bachin (2012-02-28 10:49) 

SAY@山岳女子

雪中キャンプレポ楽しみにしてたよー!

そういや雪山登山の時は、ガス缶は寒冷地用を準備してたなぁ。
当時定番のイワタニさんのプリムスしか手に入らなかったけど
その分質がよかったのかなぁ。
あと、砂漠の狐様がアドバイスしてる通りに
ガソリンや灯油を使うストーブは長く使えて便利だけど
私が当時愛用していたオプティマスはもう廃番らしい・・・
顔はやっぱ目出し帽で!(笑)
雪が降ってるとその上にゴーグルとかもはめるから
完全に犯罪者顔になるけど(爆)

そういやテント撤収時、竹ペグ掘り起こせた?
朝は固まってることが多いから
結果的にはどうなったか気になってたのよねー。

しっかし、スノーモービル楽しそうだなぁ~。
バイクに乗ってれば乗れるもんかと思ったけど
やっぱこつがいるのねぇ。
でも横転しまくっても平気なのが立ちゴケ常習犯の私にとっては
とても魅力的だわ~~。
新潟の冬ってレジャーだけなら素敵♪


by SAY@山岳女子 (2012-02-28 11:02) 

yurnet3

>砂漠の狐さん
やはり先輩キャンパーを見て刺激を受けましたよ!
いろいろご指導いただいてありがとうございました!
新潟も暖かくなってきたので雪中は最後かもしれませんが、また挑戦したいです!
普通のキャンプもバンバンやりますのでまた覗いてください☆

何を考えたのか寒い枕が嫌でタオルをそっちに巻いてて顔面に気が回りませんでした(笑
by yurnet3 (2012-02-28 17:49) 

yurnet3

>ばちんさん
夏キャンと違って虫がいないのと、他のキャンパーが少ないのが最高ですよ
やるならオフシーズンですよw
by yurnet3 (2012-02-28 17:50) 

yurnet3

>SAYさん
やっぱり目出し帽ですか・・・顔面があんなに冷えたのは初めてでした(笑
ガスはやはり値段とブランドの信用がそのまま出ましたね。
山岳女子レベルの標高だとほんとガソリンや灯油じゃないとダメかもしれないですね。

教えていただいた竹ペグはばっちり機能してくれましたよ!
1本だけ麻紐をスコップで切ってしまって救出できませんでしたが、
この時のための「自然に還る素材」ですからね。ご指導ありがとうございました☆

スノーモービルは基本的にバイクの要領ですが、ハンドルがまったく効きません。
体重移動が9割くらいになりますかね??
でもよほどの斜面か派手にEXTREMEしない限り横にはなりませんよw
by yurnet3 (2012-02-28 17:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。