SSブログ

今年もやってきました給付金 [オラが街、常陸太田-Ibaraki]

DVC00491.jpg

今年も東京電力から「原子力立地給付金」が交付されました。
文科省および経産省から県への交付金制度なるものに基づき、世帯主の口座に振り込まれます。
金額は¥4,368円、これが高いと見るか安いと見るか。

補助金や交付金は税金の無駄なのでマヌヘストにないけど廃止ニダ!
なんて言われたら原発は銀座でも池袋でもお好きな所に移設していただかないとねw

常陸太田は東海村を中心とした半径約10~15kmに位置します。
当時の高速増殖炉の研究炉「常陽」の管理作業工程における臨海事故は・・・↓

<<以下wikipediaより引用>>
国際原子力事象評価尺度はレベル4で、周辺の多数の住民が緊急避難を強いられた。
テレビでは当時の内閣総理大臣・小渕恵三が周辺住民に向かって外出しないようにと呼びかけた。
現地では事故現場から半径350m以内の住民約40世帯への避難要請、
500m以内の住民への避難勧告、10km以内の住民への屋内退避
/換気装置停止呼びかけ、現場周辺の県道、国道、常磐自動車道の閉鎖
JR東日本の常磐線水戸 - 日立間、水郡線水戸 - 常陸大子・常陸太田間の運転見合わせ
陸上自衛隊への災害派遣要請といった措置がとられた。
以上の措置は全て日本で初めてである。
10km圏内の屋内退避勧告の発表は午後10時半、解除されたのは翌日午後4時半だった。
JCOのわずか400m北側には常磐自動車道の東海パーキングエリアがあり、
ここの利用者も危険にさらされていた。行楽シーズンの昼間であり、
常磐自動車道を閉鎖するまでには大勢の観光客が出入りしていたはずだが、
この利用者に対する健康調査はおこなわれなかった。<<引用終わり>>

こりゃ松代での起動実験並みの恐怖!
チェレンコフ放射」なんてネーミングだけならカッコイイんですが、
こんなのが近隣市街で空に向かって発生したら生きた心地がしませんね・・・・

コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

コメント 2

ヨシ

一応、電力関係の仕事に携わる者として興味深く拝見させて頂きました。補助金が東電様から給付されるということは電発がちかくにあってゴメンネ。なにか起こってもこれで許してね。という意味でしょうか(笑)

関東の電力は双葉村、東海村、柏崎市にかなり大きく依存しています。
横浜にいる頃みなとみらいのビル群の明かりをみていろいろと思うところがありました。

あ、自分は原発否定論者ではありません。ただなにか起こったときは速やかに情報公開をお願いしたいと強く思っておりますよ。
by ヨシ (2009-10-18 07:12) 

yurnet3

>ヨシさん
肯定でも否定でもかまいませんよ~。
人が生きてくうえでどこかに負担は必要ですし、
自分自身そういうリスクを負うべき暮らしをしていますしー。

お腹いっぱい食べ過ぎちゃう新宿の84階から見るキラッキラの夜景も
給付金のおかげでいろんなブログで見られますものv
by yurnet3 (2009-10-18 09:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

今日の晩飯すけきよ比率 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。